- Goto Wakana
はじめまして
Updated: Dec 7, 2019
こんにちは。稚菜です。このサイトを見てくださってありがとうございます。 ハラスメントカウンセリングと啓発活動をしています。
ストーカーやDV、親密な関係の人からの暴力、児童虐待・・・
その他人間関係のトラブル(ここではハラスメント、と呼ばせて頂きます。)
私たちの日常はこうした問題と切っても切り離せません。
平成29年度、警察に届いた
ストーカーの相談は 23,079件 。
配偶者からの暴力(いわゆるDV)に関する相談件数は72,455件です。
でも、まだまだ膨大な暗数があるはず。
性的マイノリティの方や、言葉がうまく通じない等、
相談しにくいと感じる理由も、人それぞれ、あるかもしれません。
ハラスメントカウンセラーの役目は、
ハラスメントの相談を受けて、解決のための道すじを立て
本当に安心できる生活が出来るところまで一緒に寄り添うこと。
「本当に安心できる」ために、必要とあれば
加害者の方にやめてもらうよう掛け合う事もあります。
そして、 そのようなハラスメントをしてしまう
根本的な原因を一緒に考えるため
加害者の方に、カウンセリングを提供する事もあります。
暴力や差別がなくなるように、
ハラスメントカウンセラーとして思う事、
皆さんに知ってほしい事、色々書いていきたいな、と思います。
読んで下さってありがとうございます。
いろんな方と繋がって行けたらいいです。

25 views0 comments